荒尾市牛水の整形外科,リハビリテーション科
吉田整形外科クリニック

〒864-0026
熊本県荒尾市牛水670番地6

Menu

医院案内

診療方針

診療方針

当院では、皆さまの健康を診る医師として、皆さまの健康全般に関するご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。

  1. 患者さまとの心のふれあい、精神的なケアを重点に置きます。
  2. 説明と同意を十分に行い、患者さま1人1人が納得していただけるような医療を行います。
  3. 家庭的で小回りの利くかかりつけ医として地域医療に貢献します。

基本情報

基本情報
医院名 吉田整形外科クリニック
電話 0968-62-6200
住所 〒864-0026
熊本県荒尾市牛水670番地6
診療項目 整形外科・リハビリテーション科

診療時間

9:00~13:00 ×
14:30~19:00 × × ×

▲…9:00~12:30
初めて診察を受けられる方へ当院は、予約制ではありませんので診療時間内にお越しください。
*受付時間→診療時間の30分前までになります。
【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜祝日
※ただし、急患は時間外でも受付します

ご来院時にご持参いただくもの
◎マイナンバーカード(又は保険証)

◎受給者証(お持ちの方のみ)
◎紹介状(お持ちの方のみ)
◎お薬手帳

院内の雰囲気

待合室
待合室
受付
受付
リハビリ室
リハビリ室 1
リハビリ室
リハビリ室 2
診察室
診察室

初めて診察を受けられる方へ

全身のだるさやこり感のある方

当院の様々な温熱療法の器械や水圧刺激を利用したウォーターベッドで無理のない治療をお試しください。

骨そしょう症ではないかとご心配されている方

骨の強さ(骨年齢)を測定し、早めの治療はもちろんのこと、その予防法についても気軽にご相談ください。

診察・検査の進め方
・受付で保険の確認、カルテの作成を行います。
・問診票を書いていただきます。
・必要に応じて体温、血圧、身長、体重等を測定いたします。
・病状によってクリニック内での検査や治療が必要な場合はひきつづき行います。

守秘義務と個人情報について

当院では、皆様が安心して個人情報をご提供して頂く為に、以下のように定めています。

個人情報の取得・扱い

当院は、皆様から頂く個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、 適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。頂いた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では 使用致しません。

個人情報の保護対策

個人情報の漏洩や滅失を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人情報の安全管理について院内の責任体制 を確保するための仕組みを整備しています。

個人情報の開示

当院では本人以外に個人情報を原則として開示する事は致しません。 (個人情報の利用と提供) 当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりする事はありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供する事があります。
・利用者の方の同意があった場合
・裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な紹介要請を受けた場合
・ご利用者に サービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合 (ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用する事は出来ません)

「かかりつけ医」としての取り組みについて

〇健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
〇介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
〇夜間・休日の問い合わせの対応を行っています。
〇受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
〇日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を終了しています。
※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について

当院は、医療DX推進体制整備について以下のとおり、対応を行っております。
◇ オンライン請求を行っております。
◇ オンライン資格確認を行う体制を有しております。
◇ マイナンバーカードにてご同意いただければ、他の医療機関の受診歴・薬剤情報・特定健診その他必要な診療情報等を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しております。
◇ マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
◇ 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。(※今後導入予定です)
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証をご持参いただき、オンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

後発品(ジェネリック医薬品)について

当院は後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
ジェネリック医薬品をご希望される場合は医師にご相談ください。また、お薬によっては入手することが困難な状況が続いております。お薬の確保に努めておりますが、お薬の供給状況によっては、同じ効能効果をもった他の医薬品に変更せざるを得なくなる場合があります。その場合、患者さんの症状や医薬品の効果などを考えて、変更させていただくことがあります。
その場合は患者さんに十分にご説明いたします。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。